●小中学生の弓道教室入会希望者向けのご案内
弓道教室への入会は6月中までの入会をお勧めしています。理由として、6月までに入会をされますと、7月、8月に開催される強化練習会に参加可能です。強化練習会は夏休み期間中、月曜日を除いて毎日練習を行います。技術向上と教室での昇格を目指すプログラムです。参加条件は6月中までに入会試験合格が必須となりますので、少しでも早く上達を希望される方はご検討下さい。
●小中学生の弓道教室入会人数の制限について
弓道教室入会希望者が増えていることから一定人数に達し次第、入会を停止する予定です。明確に何名との決まりは決定していませんが、指導が十分にいきわたる範囲での人数を維持する為、場合によっては停止予定です
●弓道教室の見学受付について
弓道教室の見学希望を多数頂戴していることから、受付方法の一部変更を行いました。見学の受付は観光コースをご利用頂いたお客様を優先して受付します。また見学のご案内も4組から2組に減らさせて頂きます。時折、お客様より教室見学のフォームがいつも受付停止中となっているのですが。。。とお問い合わせを頂きますが、これは見学希望者が多く、沢山の人数をご案内できない為です。もちろん。見学であれば何人でもいいじゃないか?とのご意見もあるかと思いますが、当店としては教室の内容を事細かにご説明したいという思いがあり、沢山の方のご案内は行わないこととしています。人数を絞ってでも丁寧な説明を心がけていきたいと思っております。内容にご理解のほどお願い申し上げます。
●弓道教室(集団指導)の参加資格期間を3ヵ月に変更します
弓道教室の参加資格の有効期限は順位戦記録最終参加月より「1年」としておりましたが、2023年5月より弓道教室(集団指導)の有効期限は「3ヵ月」とさせていただきます。
◎変更の理由
最終参加月より3ヵ月以上経過した方は他の受講生と射技、所作の習熟に足並みが揃わないことが多く、指導にバラつきが発生していました。
◎3ヵ月以上経過した方の対応として
個人指導を受講頂き、入会試験と同様の射技、所作の審査を実施します。合格された方は集団指導への復帰が可能です。集団指導の参加は一定レベルに到達していること。が最低条件となる為、最終参加月より3ヵ月以上経過した方の参加資格を失効とすることにしました。
◎本件について
弓道教室(集団指導)は定期継続して受講される方向けの教室です。スポットでの参加を希望される方向けの教室ではありません。参加が不定期となる方は、個人指導をご利用頂きます様、お願い申し上げます。
●2024年1月以降から順位戦資格の有効期限を「1年」から「半年」に変更します
現在、入会試験に合格され、順位戦資格を取得されますと1年間の資格有効期間となっておりますが、来年2024年1月以降より順位戦資格の有効期限を半年に短縮させて頂きます。有効期限の短縮理由ですが、資格取得後丸1年来店されないお客様もおり、1年振りに再来店をされるお客様が一定数いらっしゃいます。丸1年ともなりますと、一からの指導が必要となり、入会試験の合格基準である「一定レベルの射技、所作の習得が十分ある」という条件が果たせていないと判断しました。せっかくの想いで入会試験を受験し、合格頂いたからには一定期間の継続が必要不可欠と思っております。その為、資格取得は継続意向のあるお客様用の資格とする為、期間短縮とさせて頂きます。それに伴い、永久資格証の発行も予定しております。永久資格証の発行条件に関しては2023年末に決定する予定ですが、現段階でお答えできる範囲では過去に称号を獲得された方、順位戦記録で75点以上を記録された方に対しては順位戦資格の永久資格証を発行する予定です。なお、内容は変更となる場合があります。その際は追ってHPに情報を掲載予定です。
●アメブロの更新は順位戦のみとなります
いままで店舗の情報を掲載しておりました、半弓道場ゆみやさんのアメーバブログですが、2023年5月をもって店舗の情報等の掲載は行わないこととしました。今後は、順位戦の結果のみ掲載をし、店舗の情報はホームページにのみ掲載することと致します。ホームページの最新情報をご覧頂きます様、お願い致します。
●観光コース2名、団体の料金改定。値上げについて
2023年7月1日㈯より価格改定となります。観光コース1名45分が9,900円から10,900円、観光コース 2名45分が12000円から15,000円。観光コース団体45分が15,000円から3名18,000円に値上がりします。また4名以上のご利用は1名に付き2,000円の追加料金となります。なお、6月30日までの申込みは旧料金の適用となります。価格は7月1日早朝をもって新料金に切り替わります。
●梅雨こそゆみやさんで弓道体験はいかがでしょうか?
6月は梅雨入りともなり、どうしても外出が難しい季節かと思います。当店は完全屋内で雨でも関係なく体験が可能です。行く場を失う時期だからこそ、お越し頂きやすい場所かと思います。ご来店お待ちしております。