9月19日小学生の弓道【小学生の弓道⑥】練習時間は短く!今回は弓道教室の練習時間について解説します。まず結論です。長時間練習は悪。とだけ申し上げておきます。また短時間練習を短期間に反復した生徒のほうが圧倒的に成果が上がっているという結果も添えておきます。 弓道教室の集団指導は練習開始から終了まで3時間半ありますが、開始、終了の時...
7月4日小学生の弓道【小学生の弓道⑤】体育が嫌いな子ほど弓道をこの記事をお読みの方のほとんどは、小学生のお子様がいる保護者様かと思います。たまたま子供が弓矢に興味を持ち、このホームページに辿り着いたはずです。せっかく興味を持ったことなのだから、子供に弓道を習わせたい。という想いがある一方「ウチの子供は運動が苦手なんです。。。」と。こん...
6月12日小学生の弓道 【小学生の弓道④】弓道が上手くなる方法今回は弓道が上手くなる方法。について解説します。なお注意点としてあくまで「絶対」ではないということを理解頂いた上でお読み頂くと幸いです。 ●指導者が常に見ているか? 勉強や仕事でも同じことかもしれませんが、監督者の目がある中で物事を行った方が緊張感があるはずです。普段から緊...
6月2日小学生の弓道【小学生の弓道③】早期に弓道を始めるのは上達への近道...か?弓道を早くから始めるメリットはありますか?早く始めた方が有利ですか?とのご質問を多数頂きます。まずは結論を。早くから始めた方がメリットがあり有利です。今回はこちらについて解説します。 ●前提として 適切な指導や、基礎練習をしっかりと行う練習環境が整っているとします。...
5月26日小学生の弓道【小学生の弓道②】お金を払っても弓道が始められるとは限らない小学生の弓道人口が少ない理由として子供用の弓道具がない。というお話をしましたが、今回は「お金を払っても弓道が始められるとは限らない」について解説します。 時折、いくらお金がかかっても良いので、弓道を始めることはできないでしょうか?と質問を受けることがあります。とても心強いご...